zapier Customize Slack notifications template for new Disqus comments Zapierを使って、Disqusにコメントが来たらSlackに通知するようにしています。 * Notify Slack when commented on DISQUS 上記の記事で以下のようにぼやいていましたが、 でもどの記事に対してコメントされたかはわからない! そのへんも色々いじれるならそのうちやってみようと思います。(`・ω・´)ゞ 普通に設定できましたあああ!!しかもけっこう詳細にカスタマイズできた(´;ω;`) 以下のようにして設定できます。 ↓のような内容にしました。URLを展開(画像とか)する設定があったのでOFFにしました。 @コメント者 コメント内容 コメントのURL コメントされた日付 テストしてみます。 良い!!!これでかなりコメントの確認が楽になりました。✨
blog Notify Slack when commented on DISQUS このブログのコメント欄はDusqusを使っています。 * Install AddThis and DISQUS to Ghost 自分で記事の内容に関する補足を雑に追記するのに使ったりしているのですが、稀に自分以外の人からコメントをいただけることがあります(ありがたい)。 コメントされると一応メールに通知が来るのですが、いまいち気づきにくいのでSlackと連携させてみます。 Zapier ZapierというIFTTTのような異なるウェブアプリを連携させるサービスを使ってみます(デフォルトでSlackとDISQUSを連携させられそうだったので)。 * The best apps. Better together. - Zapier - Zapier IFTTTとの大きな違いは、3つ以上のウェブアプリを連携させられる点でしょうか。 ただし無料プランでは連携は2つまでです。 やってみる SlackとDISQUSを連携させたいので、2つを選択します。 選択したウェブアプリでできる既存のZaps(Zapsと呼ぶらしい)を探しま
ghost Install AddThis and DISQUS to Ghost はてブボタンでも設置してみようと思ったのですが、うまくいかず!! * はてなブックマークボタン 雑にcontent/themes/casper/post.hbs内のに埋め込むだけじゃだめっぽい。twitterとかfacebookのシェアボタンを真似して設置しようとしたけどうまく表示されなかった。 ちょっとすぐには実現できなそうな気配を感じたのでとりあえずAddThisに逃げた。 * AddThis - Get more likes, shares and follows with smart website tools AddThisはかなり簡単に使えて便利。管理画面から好きなサービス選んで生成されたコードをcontent/themes/casper/default.hbs内の内に追記するだけ。 はてブ数の表示に対応していないっぽいのだけちょっと残念。 また、記事を公開した後に、追記したかったり補足したい事があって雑にコメントしたいことが何度かあったのでDISQUSを入れることにした。 DIS