ゆるふわキャンパー
  • Home
  • About Lorentzca
  • Blog Metrics
Sign in

cloud-init

A collection of 1 post
Install Container Linux to disk(What is Ignition?)
coreos

Install Container Linux to disk(What is Ignition?)

CoreOS社のLinuxディストリビューションであるCoreOSが、Container Linuxに名称変更しましたね(もう1年経つのか…)。 * Self-Driving Kubernetes, Container Linux by CoreOS and Kubernetes 1.5 | CoreOS 今回Container LinuxをISOイメージからディスク(VMware)へインストールする機会があったのでやり方をメモします。以前とやりかたが変わっていたので。 😮 インストール方法 ISOイメージでブート後、coreosユーザでログインされるのでrootユーザに切り替えて以下のコマンドを実行することでディスクへインストール出来ます。 * インストールするディスクのデバイスファイルを指定 * stable版を選択 sudo su - root coreos-install -d /dev/sda -C stable さて、上の例ではインストールはされるものの、ユーザのパスワードもsshの公開鍵も設定されていないので、起動後にログインするこ
Oct 6, 2017 3 min read
Page 1 of 1
ゆるふわキャンパー © 2025
Powered by Ghost