ゆるふわキャンパー
  • Home
  • About Lorentzca
  • Blog Metrics
Sign in

csp

A collection of 1 post
Trying out CSP(Content Security Policy)
security

Trying out CSP(Content Security Policy)

最近以下のスライドを見てCSPの存在を知り、なんだか良さそうだったので自サイトを実験台に触ってみました。 CSP(Content Security Policy)とは CSPとは、「主にクロスサイトスクリプティング攻撃やデータインジェクション攻撃などを対象とした防御・レポートツール」のようです。 * Content Security Policy の紹介 - Web セキュリティ | MDN CSPの仕組み まずサーバ側でcontent-security-policyヘッダを返すように設定します。特別なミドルウェアやツールは要りません。 ヘッダの内容は、ブラウザに対し「サイト内のコンテンツに対するアクセスポリシー」をホワイトリスト形式で羅列したものです。また、使用できるプロトコルもサーバ側から指定することが出来ます。 * 例えば「全てのコンテンツがhttpsで読み込まれること」といったポリシーが設定できます(このポリシーでmixed contentが検出できそう!)。 するとブラウザがそれらのポリシーを受け取り、従います。 よって、CSPに
Feb 3, 2017 2 min read
Page 1 of 1
ゆるふわキャンパー © 2025
Powered by Ghost