ゆるふわキャンパー
  • Home
  • About Lorentzca
  • Blog Metrics
Sign in

pseudo

A collection of 1 post
What is do-agent by DigitalOcean
digitalocean

What is do-agent by DigitalOcean

1月4日にDigitalOcean公式ブログでdo-agentなるものの発表がされました。 * Improved Graphs: Powered by the Open Source DO Agent これが一体どういったものなのか、記事を読んで使ってみたのでメモしておきます。 do-agentとは 以降の引用部分は、記事から引っ張ってきたものです。 DigitalOceanはこんな感じで、立ち上げたサーバに対し申し訳程度のグラフダッシュボードを管理画面にて提供しています。 do-agnetは、このグラフをもっと有用なものにするためのツールで、サーバにインストールして使うものです。 開発はオープンソースで行われています。 * GitHub - digitalocean/do-agent: Collects system metrics from DigitalOcean Droplets より簡単に、より正確に、より詳細なメトリクスをモニタリング出来るようにすることで利用者のトラブルシューティングのスピードを向上させたい、という意図がある
Jan 19, 2017 4 min read
Page 1 of 1
ゆるふわキャンパー © 2025
Powered by Ghost