vim

A collection of 7 posts
Work around for powerline not working on Neovim
vim

Work around for powerline not working on Neovim

VimからNeovimに移行しましたがpowerlineをうまく動かせませんでした。 * Move to Neovim and dein.vim そこで、powerlineとは別にvim-airline/vim-airlineを導入してとりあえずの対処とします。 * GitHub - vim-airline/vim-airline Neovimにステータスラインを追加するパッケージはいくつかあると思いますが、vim-airline/vim-airlineはvimのためだけにpowerlineを入れたくない場合にpwoerlineが推奨しているパッケージなので選びました。 You should check out some of the Powerline derivatives. The most lightweight and feature-rich alternative is currently Bailey Ling’s vim-airline project. Features 導入方法 dein.vimでTOMLを使っている場
1 min read
Move to Neovim and dein.vim
vim

Move to Neovim and dein.vim

VimからNeovimに移行したので作業記録を晒します。 * Home - Neovim ついでにvimのプラグインマネージャもNeoBundleからdein.vimに移行しました。 Neovimとは Neovimとは、より軽量にリファクタされたVimクローンです。luajitでより拡張しやすくもなるようです。 Vimと互換性があり、Vimと全く異なったものではないし、そうしていく予定もない、あくまで既存のVimをベースにより使いやすくしたプロダクトのようです。 * About - Neovim dein.vimとは dein.vimとはNeoBundleの後継となる新しいVimのプラグインマネージャで、もちろんNeovimでも使うことが出来ます。 * GitHub - Shougo/dein.vim: Dark powered Vim/Neovim plugin manager NeoBundleと比べより高速になり、使いやすくなっています。例えば、プラグインの管理をTOMLで出来るようになっています。 また、そもそもNeoBun
4 min read
Install powerline plugin to tmux and Vim
tmux

Install powerline plugin to tmux and Vim

最近開発マシンが新しくなり環境がリセットされ、さっぱりしました。さっぱりしましたが、tmuxとvimとzshは前の環境と同じフィーリングで使いたいです。 私はpowerlineを使っているのでzshはまあ良いにしてもtmuxとvimはdotfileを置くだけでは環境が再現できぬ! というわけでtmuxとvimのpowerlineの導入方法を記録しておきます(毎回導入方法忘れる&昔とだいぶ変わった...)。 細かいpowerlineのカスタマイズは置いておいて、とりあえず最低限powerlineを使えるようにします。 powerlineのインストール(OS X) powerlineそのもののインストールをします(OS X)。 * Installation on OS X — Powerline beta documentation pip install powerline-status powerlineで使うフォントのインストールをします(楽だ!以前は自分でビルドしてた)。 * GitHub - powerline/fonts: Patch
1 min read
Reopen a file using different encording with Vim
vim

Reopen a file using different encording with Vim

vimで開いているファイルのエンコードをその場で変更する方法をいつも忘れるのでメモ。 vimの設定で指定されている文字コードを確認。 * setはvimのオプションを切り替えるためのコマンド * オプション名?でそのオプションの値を表示する :set enc? 開いているファイルがどの文字コードで開かれているか確認。 :set fenc? 文字コードを指定してファイルを開き直す。 * editはカレントファイルを開くコマンド * ++シリーズは不正な文字への対応のためのものらしい :edit ++enc=shift_jis 参考 * edit-a-file - Vim日本語ドキュメント * ++opt - Vim日本語ドキュメント
Auto formatting clang with Vim
vim

Auto formatting clang with Vim

C言語のソースコードをvimで自動整形してみます。 rhysd/vim-clang-formatを利用します。 * GitHub - rhysd/vim-clang-format: Vim plugin for clang-format, a formatter for C, C++, Obj-C, Java, JavaScript, TypeScript and ProtoBuf. READMEにあるとおり、依存・推奨されるパッケージとプラグインをインストールします。まずclang-formatのインストール。 brew install clang-format 次に推奨されるvimプラグインのインストール。NeoBundleを使っているのでNeoBundleで入れます。 NeoBundle 'kana/vim-operator-user' 続けてrhysd/vim-clang-formatプラグインのインストール。 NeoBundle 'rhysd/vim-clang-format' 自動フォーマットの設定を追加します。 autocm
1 min read
Auto formatting with Vim for Terraform
vim

Auto formatting with Vim for Terraform

terraform v0.6.15からfmtコマンドが追加されてました!(最近知った) * terraform/CHANGELOG.md at master · hashicorp/terraform · GitHub terraform fmtコマンドを実行すると、カレントディレクトリ以下のtfファイルをフォーマッティングしてくれます。 自然にフォーマッティングしたいので、vimでファイル保存時にフォーマッティングしてくれるようにしてみます。 vim-terraformプラグインを使います。 * GitHub - hashivim/vim-terraform: basic vim/terraform integration インストール、設定方法は.vimrcに以下の行を追記するだけ。terraform_fmt_on_saveというグローバル変数に値を入れることで保存時のフォーマッティングを有効にしています。 NeoBundle 'hashivim/vim-terraform' let g:terraform_fmt_on_save = 1 フォ
1 min read