行ってきた!✨ DevOpsを支える今話題のHashiCorpツール群について - connpass 補欠だったんですが、藁人形20個分くらいでなんとか繰り上がりました。 生ハム生ビール、ワインなどが設置されていました。 例によって感想などを書きます。 ※ 日を跨ぐと公開するのがめんどくさくなるので生メモの状態で公開します。スライド等上がってきたタイミングで清書しようかな…。 ご挨拶、HashiCorpについてご紹介とツール解説 hashicorpの紹介。 学生時代に作った会社なのか…vagrantから始まったらしい。 vagrantとpackerはoss。 terraform, vault, consul, nomadはエンプラ版がある。エンプラ版は可用性とかパフォーマンスの面が強化されている。あとサポートがある。 vaultの説明とconsulの説明が気になる。 vauld: セキュイリティのツール。「ipベースのセキュリティは難しくなるだろう」「ダイナミックに変化していく時代」をれを解決するのがvault。「権限の管理を確実にできるソフトウェア」