camp

A collection of 18 posts
Make your own ultralight windscreen
gear

Make your own ultralight windscreen

前回に引き続きクッカーネタです。 Snow Peak トレック 900最近ブログを書けてなくてモヤモヤしているのでリハビリにクッカーの話でも…。 トレック 900 と素材日本のキャンプ用品メーカー、Snow Peak からは色々な種類のクッカー (調理器具) が出ていますが、今手元にあるのがトレック 900 です。重量は 265g。 * トレック 900 [https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/%E8%AA%BF%E7%90%86%E5%99%A8%E5%85%
5 min read
Trek 900 Review
gear

Trek 900 Review

最近ブログを書けてなくてモヤモヤしているのでリハビリにクッカーの話でも…。 トレック 900 と素材 日本のキャンプ用品メーカー、Snow Peak からは色々な種類のクッカー (調理器具) が出ていますが、今手元にあるのがトレック 900 です。重量は 265 g。 * トレック 900 トレック 900 には↑のアルミ版と、チタン版がありますが、私はアルミ版を使用しています。理由はお米を炊きたいから。 どういうことかというと、アルミとチタンの熱伝導率の違いによってお米の炊きやすさが異なるからです。以下の通りアルミはチタンに比べて熱伝導率が非常に高いです。つまり、アルミは火が当たっている場所以外にも熱が伝わりやすい、ということになります。 以下は美味しいご飯の炊き方が書いてあるページですが、強火から弱火に移行するフェーズがあります。 * 奇跡の炊飯法 チタンの場合、この弱火のフェーズで火が当たっている場所のみ熱せられ、全体が高温にならないため、クッカーの下部と上部で温度の差が発生し、これによりうまく炊飯できない状態になっている気がします (ちゃんと温度を計ったこ
2 min read
OTOKOMAE CAMP #7
camp

OTOKOMAE CAMP #7

今年も男前キャンプに参加してきました!!⛺ 男前キャンプは水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたカフェバー、 BASE CAMP のオーナーである A-suke さんが主催しているイベントです。 * 男前キャンプ * カフェ&バー BASE CAMP の紹介 私は今回で3回目の参加となります。 * 男前キャンプ#5に参加してきました! * 男前キャンプ#6に参加してきました! 会場は月尾根自然の森キャンプ場でした。その名の通り、尾根にあるキャンプ場で森の中にある素敵な場所でした。キャンプ場の概要は以下。 * 朝から入れる * 釣り堀がある * 直火は禁止 * ゴミは持ち帰り * 水道有り * シャワー有り * トイレ有り (汲み取り式) * 中央線梁川駅から徒歩で15分ほど (坂を登っていく) * 駅前に個人商店有り (9時開店) 今回の男前目標は、 * バックパック1つ、電車で参加 * 木と木の間にロープを張り、張ったロープを使ってタープを設営する方法を試してみる * 薪は全て落ちている枝を使う (バックパックでそもそも薪持ってい
6 min read
OTOKOMAE CAMP #6
camp

OTOKOMAE CAMP #6

1ヶ月半ほど前ですが、5/12,13に男前キャンプというイベントがあり、参加してきました!⛺ 男前キャンプは水道橋にあるアウトドアをコンセプトにしたカフェバー、 BASE CAMP のオーナーである A-suke さんが主催しているイベントです。 * 男前キャンプ 去年の夏に第5回男前キャンプに参加し、私としては今回で2回目の参加となります。 * 男前キャンプ#5に参加してきました! 今回男前キャンプでやりたかったことは、 * 男前グリルプレートで色々焼く * 夜は少し寒そうなのでタープの貼り方を工夫する * 豚汁を作る でした。 出発〜集合 今回の会場は浩庵テント村です。 浩庵キャンプ場ではないです!浩庵キャンプ場は湖沿い、浩庵テント村は森の中、と言った感じです。両方良い場所です。 本栖湖沿いのキャンプ場です。千円札の元ネタがありますw 千円札が好きな方は聖地巡礼されてはいかがでしょうか。💴 タープ設営 ニンジャタープです。こんな感じで張りました。 めくっている部分を閉じるとこんな感じで3方を塞げます
4 min read
Mokumoku in the Campground
camp

Mokumoku in the Campground

この記事は feedforce アドベントカレンダー13日目の記事です。 * feedforce Advent Calendar 2017 - Adventar 前回は ff_rookies.* の紹介でした!いつも盛り上がっているのを別途開催されているインフラ共有会から眺めております。 😊 * 『ff_rookies.*』という社内新卒エンジニアの技術共有会をやってます - Feedforce Developer Blog 今回はキャンプ場でもくもくしたいのでその考察です。もくもくするというのは読書なり学習なりに没頭することを指します。 詳しくは弊社インフラリーダーの開催しているもくもく会についての記事を参照いただければと思います。 * 月イチで定期的にもくもく会をやってる話 - critical alertのブログ なぜキャンプ場で? 御存知の通り、自然の中では集中力が高まります。これは森林ヨガが開催されていたり、たいていの修験者や山伏が山にいる感じなことからも確定的に明らかです。 つまり、もくもくをキャンプ場( = 自然の中)で行うこ
3 min read
My First Hatchet
camp

My First Hatchet

この記事はキャンプアドベントカレンダー13日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は私のハチェットを紹介します。 Hultafors の スカウトという製品です。 だいたい8,000円くらいです。 * Amazon | Hultafors(ハルタホース) スカウト 840025 H006SV | Hultafors(ハルタホース) | 鉈・アックス ハチェットとは、小型の斧のことです。丸太を切り崩したり、木を切り倒すようなことは出来ませんが、枝を払ったり太い薪を割るのにちょうどよいサイズです。 私は主に薪を割るために使っています。薪を割る方法としては、ナイフを使ったバトニングという手法もありますが、ハチェットを使うとやはり楽です。まあでも正直ハチェットかっこいい!!という満足感が大きいです。 😁 あとはフライパンや鍋の柄を作るために荒削りするのにも使っています。 かっこよさ重視で買いましたが、なんだかんだ便利ですw Hultafors はスウェーデンの会社で
2 min read
Unbreakable Shot Glass
camp

Unbreakable Shot Glass

この記事はキャンプアドベントカレンダー12日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回はキャンプに便利な割れないショットグラスを紹介します。 私はキャンプに行くと必ず何かしらのお酒を持っていくのですが、ウイスキーやラムを持っていく場合はショットグラスも一緒に持って行きたくなります。 また、ショットグラスはニコラシカをやる場合にも必須です。 * キャンプでニコラシカをイッキ ところが、運搬中にぶつかって割れたり酔っ払って落として割れたり、とにかくよく割れる…。割れるのも込みでショットグラスは百均で買っていたのですが、それにしても片付けも面倒だし危ないのでなんとかしたいと思っていました。 金属製のショットグラスやプラスチック製のショットグラスなどを検討していたのですが、たまたま目に入ったショットグラスが良い感じだったので購入しました。 これです。 SEA TO SUMMIT の X-SHOT という製品です。見ての通り、シリコン製です。平べったく折りたたむことも出来て、内側にはメモリも
1 min read
Camp in the Arakawa River
camp

Camp in the Arakawa River

この記事はキャンプアドベントカレンダー11日目の記事です。 ⛺ * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は荒川で野営した話です。 いつ野営したか 今年の6月10日に野営しました。思いつきで行ったので1人でした。 どのように野営したか 車で荒川の上江橋まで行き、そこからカヤックでゴールの野営地(砂利)まで行き野営しました。だいたい12キロほどの距離でした。 写真の通り、上流へ向かっているのでだいぶきつかった…。途中までは流れが緩やかだったので問題なかったのですが、後半は結構頑張って漕ぎ続けないとすぐに下流へ流されてしまうのでしんどかったです。 なぜ野営したか 以前からカヤックに荷物を積んでキャンプすることに興味があったのでやってみました。 持ち物 ざっとこんな感じです。 カヤック類 * カヤック * パドル * 救命胴衣 * カヤック修復キット 釣具 * ロッド、リール、ルアー、ペンチ等 居住 * タープ * ウレタンマット
5 min read
OS bootstrap and build a fire are alike
camp

OS bootstrap and build a fire are alike

この記事はキャンプアドベントカレンダー10日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は OS の起動と焚き火を起こす過程の類似点について書きます。 OS の起動と焚き火をおこす過程は似ている OS はだいたい以下のような過程で起動します。 1. 電源を入れる 2. BIOS が起動 3. BIOS がブートローダを起動 4. ブートローダがカーネルを起動 5. カーネルが最初のプロセスを起動 そして焚き火はだいたい以下のような過程で起動します。 1. メタルマッチなどで火花を飛ばす 2. 火花が火口に着火 3. 火口から枯れ草や枯れ葉に着火 4. 枯れ草や枯れ葉から細い枝に着火 5. 細い枝から太い枝に着火 似ている!通電や火花といった小さなものからだんだん複雑な・大きなものへ変遷していく様子が似ている! lorentzcaさん(@lorentzca)がシェアした投稿 - 2017 10月 16 11:04午後 PDT
1 min read
To Make Fire Without Matches
camp

To Make Fire Without Matches

この記事はキャンプアドベントカレンダー9日目の記事です。🎪 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回はライターやマッチを使わずに火をおこす方法について書きます。 焚き火は楽しい キャンプにおいて私が最も好きなアクティビティは、焚き火です。 枯れ草や新聞紙、着火剤から小さな火を起こして大きな火へ育てていくのも好きですし、その火を使って調理した料理は格別です。ぼんやりと火を眺めながら友達とお酒を飲むのも好きですし、焚き火で温まりながら昼寝するのも好きです。 焚き火をもっと楽しむ そんな焚き火ですが、より楽しむ方法の一つとして、ライターやマッチを使わずに火をおこしてみるというのがあります。 以下のような方法があります。 * 木の棒をこすりつける * 太陽光とレンズを使う * 火打ち石と火打金を使う * メタルマッチを使う * etc… 当然どの方法もライターやマッチを使うよりも難しいのですが、メタルマッチ(ファイアスターターとも呼ばれる)を使う方法が比較的簡単だと思います。 メタ
2 min read
Cafe & Bar BASE CAMP
camp

Cafe & Bar BASE CAMP

この記事はキャンプアドベントカレンダー8日目の記事です! * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は私がたまにお邪魔している BASE CAMP というお店の紹介です。 * BASE CAMP 名前の通り、キャンプがコンセプトのカフェ&バーです。ダッチオーブンを使った料理や、燻製がとても美味しい。 個人的に最近ハマっているのは梅とツナのパスタです。さっぱりしていて美味しい。お酒は自家製サングリアをよく頼みます。美味しい。 オーナーの A-suke さんはお店だけでなく、色々なイベントも開催しています。 * 毛鉤カフェ * 男前キャンプ * etc… 男前キャンプは今年初参加してきました! * 男前キャンプ#5に参加してきました! 毛鉤カフェも定期的に開催されているので、参加してみようと思います。 常連さん方は釣りやキャンプを趣味にしている人が多くて楽しい。すごいガチ勢もいるw A-suke さんがプロデュースしたナイフや、最近出版された燻製本も見ることが出来ます。 * Cam
1 min read
Nikolaschka
camp

Nikolaschka

この記事はキャンプアドベントカレンダー7日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は、私がキャンプでよく飲むカクテルを紹介したいと思います。 ニコラシカ ニコラシカというブランデーベースのカクテルがあり、これをよく飲んでいます。 * ニコラシカ - Wikipedia ニコラシカはちょっと変わったカクテルで、口の中で混ぜて飲むカクテルです。作り方・飲み方はだいたいこんな感じ。 1. ショットグラスにブランデーを 30ml 程度そそぐ 🥃 2. レモンの輪切りを蓋のように乗せる 🍋 3. その上に砂糖を盛る 🐜 4. レモン・砂糖を口の中に入れてもぐもぐ 😋 5. そこにブランデーを一気に流し込む! 💥 6. そしてもぐもぐして口の中で混ぜ、味わい、飲みこむ 🤤 レモンと砂糖とブランデーが実に良く合うんです。 ニコラシカチャレンジ 友人と焚き火を囲んでまったりしているとき、唐突に「ニコラシカチャレンジ!」と口にすることでニコラシカチャレンジが始まります。と
1 min read
Typhoon camp
camp

Typhoon camp

この記事はキャンプアドベントカレンダー6日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今年の9月に昨日紹介した青根キャンプ場へ行きました。 * 緑の休暇村 青根キャンプ場の紹介 行ったはいいものの、あいにくの台風でした。🌀 台風の通り過ぎる深夜以外は、風もなく雨も降ったりやんだりで穏やかでした。 ので写真を撮ったりトライポッド(三脚)を作ったりして楽しく過ごしていました。 台風対策 台風が深夜到着とのことだったので、寝る前に台風対策をしました。 * テントの張り綱を全て張る * タープや椅子、テーブル等かさ張るし風に弱そうなものは車に入れる * 焚火台やゴミ袋などの小物はテントの前室に収納しておく 風が強い場合、テントの張り綱は必ず全てビシっと張ったほうが良いです。 テントの張り綱は、テントが飛ばされないようにするためでもありますが、なによりテントの強度が増します。張り綱をしっかり張っていない場合、強風でポールが折れます。 台風の感想 夜中の
2 min read
Aone Camping Ground
camp

Aone Camping Ground

この記事はキャンプアドベントカレンダー5日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は青根キャンプ場の紹介です。 * 青根キャンプ場 | 神奈川(相模原)道志川のキャンプ場。バーベキュー、川遊び、釣りなど。 青根キャンプ場は、緑の休暇村というフィールドの一部です。テントサイト以外にもバンガローがあります。 テントサイトは予約不要・早いもの順のフリーサイトと、要予約の区画サイト(電源付きもある)があります。フリーサイトの場合、休日、特にシーズン中は深夜から並ばないとだめかも…。 おすすめは画像中央下のリバーサイト(フリーサイト)です。川が近いので癒やされます。 キャンプ場施設のご案内 | 青根キャンプ場 リバーサイトの実際の広さはこんな感じ。 リバーサイトといっても川辺まではちょっと高さがあるので増水しても安心。川はこんな感じです。飲み物を冷やすのにちょうどよい深さ。春は桜も咲いています。 リバーサイトは砂利で少々地面が硬いので、ガッチリしたペグとハンマーが必要です
2 min read
Solo Stove Lite
camp

Solo Stove Lite

この記事はキャンプアドベントカレンダー4日目の記事です! * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 前回は2017年の登山テント泊記録、になるはずだよね、ゆうさん? 😁 今回は今年買ったキャンプグッズの一つである、ソロストーブについてです。 ソロストーブとは、ソロストーブ社の製品で、木の枝や枯れ葉などを燃料に火をおこして調理などを行うための製品です。木の葉や枯れ葉など自然に落ちているものを燃料に火をおこす燃焼器具を総称して「ネイチャーストーブ」と呼びますが、このソロストーブは「二次燃焼を発生させ、より効率的にエネルギーを得る」という特徴があります。 二次燃焼とは以下の図のように、一次燃焼時に発生した可燃性ガスに空気を送り込むことで、さらに燃焼を発生させた状態を指します。イメージ的には、木を燃やした際に出る煙を燃やしている感じです。 ソロストーブの構造 - Solo Stove ソロストーブ ジャパン オフィシャルサイト ソロストーブにはいくつがサイズがありますが、私は一番小さいソロストーブ・ライトを買いました
2 min read
CAZU campsite
camp

CAZU campsite

この記事はキャンプアドベントカレンダー3日目の記事です。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar 今回は今年の1月に行ってきた、 CAZU キャンプ場についてです。 * cazuキャンプ場 吉田木材工業株式会社 内 テントサイトは9個くらいなので、行く際は平日か、早めに予約(3ヶ月前から可能)したほうが良いと思います。 寒い中のポトフうめえ。 特徴 私が行ってきておっイイなと思ったのは以下の点。 * 薪が1000円で使い放題(!) * きれいな川が近くにある * ピザ窯がある 行ったのが真冬だったので、薪使い放題はめっちゃ助かりました…。 季節によってはホタルも見ることができるらしいです! 💡
1 min read
The identity of a mystery bug
camp

The identity of a mystery bug

この記事はキャンプアドベントカレンダー1日目の記事です。 いきなりあんまりキャンプと関係がない内容ですが、キャンプ絡みで起きたイベントなので良いのです。 * キャンプ ⛺ Advent Calendar 2017 - Adventar これは私が小学生のときの話です。夏休みのある日、団体でキャンプに行きました。ところが帰りに皆と山道ではぐれてしまい、その際に半分ミミズで半分平べったいオレンジと黒の変な虫を発見しました。 見たことのないミミズ(?)だったので、少しの間枝でつつくなどして観察していたのですが、皆と早く合流したかったのでその場を後にしました。 このミミズらしき何かが一体何だったのか、ずっと不思議に思っていて思い出したときに調べていたのですが、どうにもそれらしい虫は見つからずもやもやしていました。 10年ほどたったある日、 2ch(現5ch) に「この虫の名前を教えて!」というスレが立っているのをたまたま見かけて、記憶している限りのことを書いて虫の姿形も記憶を頼りに絵を書き、質問してみました。 * 【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
1 min read
OTOKOMAE CAMP #5
camp

OTOKOMAE CAMP #5

8/26,27に男前キャンプなるイベントがあり、参加してきました! * 男前キャンプ 主催は水道橋にあるアウトドアカフェのBASE CAMPオーナーであるA-sukeさんです。BASE CAMPは会社から徒歩10分ちょいなのもあり、ちょくちょくお邪魔しています。 さて、私は男前目標として、 * 食材はなるべく釣ったり獲ったりする * 現地で木の枝か何かを調達し、トライポッドを作ってみる * いつもと違うタープの張り方をしてみる を心のなかで掲げていました。 その辺も含めて男前キャンプの様子を記録します。 出発〜集合 金曜日の深夜に友人と出発し、朝まで釣りをしていました。海がいつもより荒れていたようであまり釣れなかった…。ウミタナゴとカゴカキダイの小さいやつ数匹しか釣れず…。 あと友人がヒトデを釣っていましたがこいつはリリース!w あんまり釣れないので消波ブロックを探索し、マツバガイやイソガニ(たぶん)を獲っていました。 朝焼けがGoodでした。 磯遊び&食料調達 11時にキャンプ場へチェックイン出来るので受付で
3 min read